森と湖、中世の街並み、まるで絵本を見てるような国

スロベニア共和国 Republika Slovenija  June.2016

1991年に旧ユーゴスラビア社会主義連邦から独立したEUとNATO加盟国(2004年)で、
「旧社会主義圏」からユーロ圏に加盟した最初の国だ(2007年)。
(ちなみにクロアチアは、EUに加盟しているもののユーロ圏には入っておらず、クーナと言う通貨を使っている。)

スロベニアは、四国と同じくらいの国土で、その半分以上を森林におおわれ、約200万人が暮らしているに過ぎない。
従って、私は、日本でスロベニアの紹介が殆どないことも手伝って、田舎臭い国を想像していたのだが・・・・。



ブレッド湖と聖マリア教会


リュブリャナ Ljubljana



歴史の古い街で、1世紀にローマ帝国のエモナという街として建設され、6世紀にスラブ人が住みついた。
14世紀以降ハプスブルク家の支配下で発展、現在はスロベニアの首都で、人口約27万人、スロベニア経済の中心地だ。


≪リュブリャナ城≫
ケーブルカーで山上へ


レンガ色の中世の街並み


リュブリャナ城の全体模型


スパンハイム家の砦として9世紀に建設
14世紀にはハプスブルク家の所有となり
現在の城は16〜17世紀に建設されたもの


<リュブリャナの市街>
ダルネシアンはスロベニア原産
リュブリャニツァ川に架かる龍の橋

  
ポルヤンスカ通り
  

  
聖ニコラス大聖堂 18世紀  シンメトリーに金ピカというバロックの特徴を持つ極めて豪華な聖堂だ

レトロな時計塔を持つ旧市庁舎

市庁舎内部の片隅にあるナルシス像
己の姿を水面に映し眺めている

  

三本橋
左の赤い建物はフランシスコ会教会
ここはプレシェルノヴ広場で右に詩人プレシェーレンの像がある
プレシェルノヴ広場 左の画像の反対側




ブレッド Bled

 

ブレッドは、ドイツ王ハインリヒ2世が司教にブレッドを授与した(1004年4月10日)という記述があるそうで、
この時初めて歴史に登場しているらしい。ここには氷河により出来たエメラルドグリーンに輝くブレッド湖があり、
湖の中には聖マリア教会のある小さなブレッド島が浮かんでいる。またこの湖の傍の岩山の上にはブレッド城がそびえ立つ。

≪ブレッド湖≫
ブレッド島にはマッチョな船頭の漕ぐ
pletanaと呼ばれる木製の手作りボートで行く

ブレッド島と聖マリア教会


島に着くと教会まで98段の階段が待っている
ここで結婚式を挙げる場合新郎は新婦を抱い
てこの階段を上がらなければならないらしい
願いが叶う鐘
鳴らすには鐘楼から垂れ
下がる長いロープを力いっ
ぱい引張らねばならない


≪ブレッド城≫
岩山の上にそびえ立つブレッド城
ブレッド城から見たブレッド島と聖マリア教会




ポストイナ鍾乳洞 Postojnska jama


スロベニアには8500以上もの鍾乳洞があるらしいが、カルスト地形といわれる石灰岩などの水に溶解しやすい
岩石の大地が雨水、地表水、土壌水、地下水などの侵食によってできた鍾乳洞の一つだ。
何百万年もの歳月でできた全長21kmもの大鍾乳洞で、欧州一の規模を誇っている。火を噴く獰猛なドラゴンが棲んでいるらしい。

トロッコに乗っていざ出発!
「インディ・ジョーンズ」のような地底トロッコで約2.5km、徒歩ツアー地点まで行く
この間も鍾乳石があちこちライトアップされているが、フラッシュ撮影禁止の為ピンボケにしか映らない

ここから1.5kmのアップ・ダウン、広い・狭いの徒歩ツアーが始まる
要所要所に番号看板が建てられていて、入り口で渡されたイヤホンガイドで説明を聞きながら進む
ブリリアント鍾乳石

この鍾乳洞に棲息する両生類のホライモリをCDと水槽で見学
肌色の身体をしており、目は退化、1年間何も食べなくても生きられるらしい




スロベニアの旅行中に出逢った車たち


クロアチア同様、面白い車、珍しい車は少なかった。
ポルシェ・カレラ4
見かけた唯一の高級車
スロベニアの国産車?
プジョー
観光客をワン・デー・トゥリップに案内する車両





よかった! また行きたいところ
残念! もう行きたくないところ
想像を絶する良い国だった
でも一度行けばもういいかな




≪ 旅 行 記 ≫
イラン
イタリア
トルコ
スペイン
ドイツ
オーストリア
ハワイ
オランダ
イギリス
モナコ/フランス
ドイツ No.2
チェコ
スロバキア
ハンガリー
クロアチア
スロベニア
ポルトガル
台  湾

行ってみないと解らない『知られざるイラン・イラン面白話し40話』


趣味人の悦楽
HOME
湖上生活&
巨べら釣り
ペルシャ絨毯
自作鞄
海外旅行
写真
知られざる
イラン